軽貨物ドライバーは開業しやすい上に稼げるって聞いたけど本当なのかな?
ちょっと待てよその前にどんな仕事があるんだ………?
この記事はこんな人におすすめです。
軽貨物配送とはどんな仕事?
貨物軽自動車運送事業とは、他人の需要に応じ、有償で、自動車(三輪以上の軽自動車及び二輪の自動車に限る。)を使用して貨物を運送する事業のことを言います。
【貨物自動車運送事業法第2条第4項】
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=401AC0000000083
ちょっと難しくてどういう意味かわからない…
わかりやすく解説
一般的に軽貨物配送や軽貨物ドライバーと聞くお仕事ですが、正式名称を“貨物軽自動車運送事業“と言い、軽自動車(または二輪)で荷主さんからお荷物を預かり、運賃を受け取る事業のことをいいます。さらにわかりやすくすると、街で見かける黒いナンバープレートで走っている軽自動車がこれに当たります。
ちなみに、黄色ナンバーのまま走ってお金を受け取るのは違法やで。
違法というか、そもそも仕事できないけどな。
増え続ける軽貨物配送のお仕事
こちらのデータは国土交通省で見ることのできる表です。
常に増加傾向が続いていた業界ですが、コロナ禍に突入した令和2年からは車両数が前年の111%、事業者数は115%とかなり高い推移で成長を遂げています。
コロナ禍になってからというもの“巣ごもり需要”“リモートワーク”“ネットスーパー”という言葉をよく耳にするようになりましたね。
軽貨物配送のお仕事はこれらととても相性がよく、特にネット販売、ネットスーパー、衣料品の宅配などの荷主は業界最大手が多く、顧客も多いため常に安定した物量となっています。
知らないうちにお世話になっていたんだね!
どんな内容の仕事があるの?
軽貨物配送ドライバーの仕事を探すには、インディードがおすすめです。
軽貨物配送ドライバーのお仕事は主に二つに分けることができます。
- 宅配(お客様のお宅へ配達)
- 企業配(お客様が会社のため会社へ配達)
宅配のお仕事
- Amazon
- 楽天
- UNIQLO
- イオンネットスーパー
- 出前館
- Uber Eats
など、業界最大手が荷主であることが多く、ネット通販やフードデリバリーなどが一般化した現在では安定した物量があります。
個人宅への配送となるので、時間指定をしていたのにも関わらずお客様がいない…などのプチトラブルが起きやすく柔軟な対応が求められますが、企業配よりも単価が高い傾向にあります。
また報酬体系も、
- 日給×勤務した日数
- 配達を完了した個数×個数単価
と荷主によって大きく変わります。
企業配のお仕事
- 病院や調剤薬局へ医薬品の配送
- うどん屋さんに麺の配送
- 銅線などを電気屋さんに配送
- ロング便(北海道〜東京間を2泊3日ほどかけて配達)
など、企業配のお仕事は多岐に渡ります。
ルート配送がメインとなり、配達する企業が休み=配達も休みのケースが多いため、配達する企業によっては日祝、盆正月休みなど、自営業ではありますが会社員のような休み方が可能となる場合もあります。ただし宅配よりも報酬単価が安い傾向にあります。
企業配の報酬体系も
- 月額コース
- 日給×勤務した日数
と荷主によって変わります。
配達と言っても、色々なお仕事があるんだね!
スポット便やロング便は、物によってはかなり美味しい案件だったりするんや。
ただしポッと出の案件だったりするから、運もあるけどな…
どんな働き方ができるの?
人によって様々な働き方ができます。
- ネット通販の宅配(日給制)×ゆったり20日稼働→手取り28万のAさん
- ネット通販の宅配(日給制)×がっつり25日稼働→手取り36万のBさん
- 企業配(月額制)+空き時間にフードデリバリー→手取り35万のCさん
- フードデリバリーのみ→月に変動はあるものの手取り50万のDさん
※上記のような働き方はごく一例です。
僕は人気のフーデリをやって手取り50万円を目指したい!!
フーデリは稼働現場によって稼げる幅がかなり変わってくるで!
まとめ
- 軽貨物ドライバーは個人事業主
- 仕事内容は宅配、企業配で中身も様々
- 稼げる金額は稼働日数・単価によってまちまち
- 地域の特性に合わせたお仕事もたくさん。まずは調べてみよう!
それでは、また〜!
コメント